アクセル・ヴィツェル(Axel WITSEL) | |||||||||||||||||||||||||||||
フルネーム | アクセル・トーマス・ヴィツェル | ||||||||||||||||||||||||||||
国籍 | ベルギー | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
出身地 | リエージュ | ||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1989・1・12 | ||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 186cm | ||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 80kg | ||||||||||||||||||||||||||||
利き足 | 右 | ||||||||||||||||||||||||||||
ポジション | MF(DMF) | ||||||||||||||||||||||||||||
FK PK | PK | ||||||||||||||||||||||||||||
キャプテン経験 | クラブ | ||||||||||||||||||||||||||||
代表デビュー | 2008・3・26 モロッコ戦 |
||||||||||||||||||||||||||||
代表背番号 | 6 | ||||||||||||||||||||||||||||
W杯メンバー | 14年 18年 | ||||||||||||||||||||||||||||
ニックネーム | |||||||||||||||||||||||||||||
個人タイトル | 07/08ベルギー年間最優秀若手選手 | ||||||||||||||||||||||||||||
08ベルギー年間最優秀選手 | |||||||||||||||||||||||||||||
チームタイトル | 07/08,08/09ベルギーリーグ | ||||||||||||||||||||||||||||
10/11ベルギーカップ | |||||||||||||||||||||||||||||
11/12ポルトガルリーグ・カップ | |||||||||||||||||||||||||||||
14/15ロシアリーグ | |||||||||||||||||||||||||||||
14/15ロシアカップ | |||||||||||||||||||||||||||||
所属クラブおよび背番号 | 出場 | 得点 | |||||||||||||||||||||||||||
06/07 スタンダール・リエージュ 28 | 16 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||
07/08 スタンダール・リエージュ 28 | 33 | 7 | |||||||||||||||||||||||||||
08/09 スタンダール・リエージュ 28 | 33 | 7 | |||||||||||||||||||||||||||
09/10 スタンダール・リエージュ 28 | 27 | 6 | |||||||||||||||||||||||||||
10/11 スタンダール・リエージュ 28 | 37 | 10 | |||||||||||||||||||||||||||
11/12 ベンフィカ(ポルトガル) 28 | 29 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
12/13 ベンフィカ(ポルトガル) 28 | 3 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
12/13 ゼニト(ロシア) 28 | 19 | 4 | |||||||||||||||||||||||||||
13/14 ゼニト(ロシア) 28 | 30 | 4 | |||||||||||||||||||||||||||
14/15 ゼニト(ロシア) 28 | 28 | 3 | |||||||||||||||||||||||||||
15/16 ゼニト(ロシア) 28 | 29 | 3 | |||||||||||||||||||||||||||
16/17 ゼニト(ロシア) 28 | 16 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
17 天津権健(中国) 28 | 27 | 4 | |||||||||||||||||||||||||||
18 天津権健(中国) 28 | 9 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
18/19 ドルトムント(ドイツ) 28 | 33 | 4 | |||||||||||||||||||||||||||
19/20 ドルトムント(ドイツ) 28 | |||||||||||||||||||||||||||||
アンカーとして柔らかいテクニックと展開力で局面を打開します。フェライニ同様のアフロに加え、坊主やコーンロウなど様々な髪形で人目を引きます。 カリブ海の仏領マルティニーク島をルーツに持つ父親と、ベルギー人の母親の下に生まれます。地元S・リエージュで成長し、2006年9月17日モレンビーク戦で1部デビューします。 07/08シーズンからフェライニやデフールと共に中核を担うようになり、チームを連覇に導きます。08/09シーズンはリヴァプールの前にチャンピオンズ・リーグ本戦進出はなりませんでしたが、UEFA杯でエヴァートンから得点を挙げて勝利に貢献しました。 09/10シーズンはアーセナルやAZ、オリンピアコスとのチャンピオンズ・リーグ6試合を戦い、その後のヨーロッパリーグではザルツブルクやパナシナイコスから3得点を挙げてベスト8になりました。国内でも2度の1試合2得点など及第点の働きを見せました。翌シーズンは川島が立ちはだかるリールセ戦の2試合で3得点を決めるなど、自己最高の成績を残しました。 各コンペティションでの安定した働きで注目を集め、11/12シーズンにベンフィカと5年契約で移籍、8月12日G・ヴィセンテ戦でリーグデビューしてJ・ガルシアとの中盤を盤石にし、右SBでも機能します。チャンピオンズ・リーグではプレーオフ2ndレグで2得点を決め、グループリーグを首位で通過してマンチェスター・Uを敗退に追い込みベスト8になりました。リーグ杯決勝ではMOMに輝いてチーム4度目の優勝に貢献するなど、瞬く間に主力になりました。 しかし2年目の開幕後にゼニトと5年契約を結び、2012年9月14日T・グロズニー戦でロシアリーグデビュー。S・モスクワ戦で2得点を決めるなど、即戦力となります。2年目のチャンピオンズ・リーグでは勝ち点3が欲しいA・ウィーン戦でレッドカードを受け、チームもスコアレスドローとなりましたが、直後のトム戦で得点を決めて溜飲を下げました。3年目はベンフィカ時代の同僚J・ガルシアやガライとの守備陣を再結成し、国外初のリーグ優勝になりました。 16/17シーズン途中、中国2部天津権健の巨額オファーに応えます。3月4日広州富力戦のリーグデビューは黒星でしたが続く試合で得点を挙げ、FWパトと共に欠かせない存在となります。2年目のACLでは柏と対戦してドローになりました。 18/19シーズンにドルトムントへ移籍します。国内カップで同点弾を挙げて逆転勝利を呼び、8月26日ライプツィヒ戦のブンデスデビュー戦でも点を取るなど、絶対的な存在になります。チャンピオンズ・リーグでは、A・マドリー戦で4−0で勝つ口火を切っています。 U−15から各年代でプレーし、2007年のU−21欧州選手権ではベスト4に進出するなど、ユース代表での試合数は40近くとなりました。 2008年3月26日モロッコ戦でのフル代表デビューを自ら得点で飾ると、2010年W杯予選も5試合と定着します。ただ、ボスニア・H戦では退場処分となりました。 2012年欧州選手権予選では9試合出場、オーストリア戦で2得点を挙げるも突破はなりませんでした。2014年W杯予選はフィールドプレーヤーで唯一全10試合にフル出場し、3大会ぶりの出場権を獲ります。本大会でもレギュラーとして4試合戦いベスト8になりました。 2016年欧州選手権予選は8試合、本大会はアイルランド戦でヘッドを決めるなどレギュラーとして5試合プレーし、ベスト8になりました。 2018年W杯予選は8試合戦います。ジブラルタルとの両試合で得点を挙げますが、ホーム戦でレッドを受けました。本戦は6試合先発して母国最高の3位になりました。 代表記録 2013年11月20日:新規アップ 2019年8月10日更新 |