ジャック・ソンゴー(Jacques SONGO'O) | |||||||||||||||||||||||||||||
フルネーム | ジャック・セレスティン・ソンゴー | ||||||||||||||||||||||||||||
国籍 | カメルーン | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
出身地 | サクバイェヌ | ||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1964・3・17 | ||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 182cm | ||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 80kg | ||||||||||||||||||||||||||||
利き足 | 右 | ||||||||||||||||||||||||||||
ポジション | GK | ||||||||||||||||||||||||||||
FK PK | |||||||||||||||||||||||||||||
キャプテン経験 | 代表 | ||||||||||||||||||||||||||||
代表デビュー | 1984・10・4 韓国戦 |
||||||||||||||||||||||||||||
代表背番号 | 16 22 | ||||||||||||||||||||||||||||
W杯メンバー | 90年 94年 98年 |
||||||||||||||||||||||||||||
ニックネーム | |||||||||||||||||||||||||||||
個人タイトル | 96/97サモーラ賞 | ||||||||||||||||||||||||||||
チームタイトル | 87,88カメルーンリーグ | ||||||||||||||||||||||||||||
99/00リーガ・エスパニョーラ | |||||||||||||||||||||||||||||
02アフリカネーションズ・カップ | |||||||||||||||||||||||||||||
所属クラブおよび背番号 | 出場 | 得点 | |||||||||||||||||||||||||||
89/90 トゥーロン(フランス) | 9 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
90/91 トゥーロン(フランス) | 13 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
91/92 トゥーロン(フランス) | 0 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
92/93 ル・マン(フランス2部) | 22 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
93/94 メッツ(フランス) | 37 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
94/95 メッツ(フランス) | 26 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
95/96 メッツ(フランス) | 37 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
96/97 デポルティボ(スペイン) 13 | 37 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
97/98 デポルティボ(スペイン) 13 | 31 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
98/99 デポルティボ(スペイン) 1 | 37 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
99/00 デポルティボ(スペイン) 1 | 36 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
00/01 デポルティボ(スペイン) 1 | 9 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
01/02 メッツ(フランス) 1 | 26 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
02/03 メッツ(フランス2部) 1 | 0 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
03/04 デポルティボ(スペイン) 25 | 1 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
ヌコノ、ベルといった名GKを輩出するカメルーン。自身もその系譜に連なる選手であり、身長にこそ恵まれていませんが、強靭な肉体とバネを武器に鋭い反応やハイボール処理に定評があります。コーチングも的確で、守備陣はもちろんチームの精神的支柱になります。 首都にあるT・ヤウンデでプロのキャリアをスタートさせ、リーグ2連覇を達成。その後フランスに渡ります。ル・マンでの活躍が認められメッツにて正GKの座を確立させます。 96/97シーズンにデポルティボへ移籍します。サモーラ賞(リーガ・エスパニョーラで、シーズンの1試合あたりの失点率が最も低い選手に贈られる賞)に外国人として初めて選出される素晴らしい活躍を見せてリーグ3位に貢献。その後監督交代が相次ぎチームは低迷しましたが、在籍3年目に就任したイルレタ監督が就任するとチームは飛躍し、ナイベト、ドナトとの両CBと共に堅牢な守備陣を構築し、99/00シーズンにクラブ初のリーグ優勝を達成、「スーペル・デポル」として一時代を築きました。 その後スペイン代表モリーナの台頭によって出場機会が減少したため、古巣メッツに復帰します。ここで26試合に出場しましたが、2部降格となりました。 03/04シーズン、再びデポルティボに移籍し、この年限りで現役生活を終えています。 1984年のロス五輪に出場した後、10月4日韓国戦でフル代表にデビューします。1990年W杯予選では3試合に出場し、本戦でも第3GKとしてメンバー入りを果たしました。続く1994年W杯予選、本戦共に1試合に出場しました。 1998年W杯予選では正GKとなり6試合、本戦でも3試合プレーし、その後もコンフェデ杯や2002年W杯にも豊富な経験をもたらすべくメンバー入りしています。 代表記録 46試合 2009年4月23日:新規アップ 2011年9月29日更新 |