フィリップ・メクセス(Philippe MEXES) | |||||||||||||||||||||||||||||
フルネーム | フィリップ・メクセス | ||||||||||||||||||||||||||||
国籍 | フランス | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
出身地 | トゥールーズ | ||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1982・3・30 | ||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 186cm | ||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 84kg | ||||||||||||||||||||||||||||
利き足 | 右 | ||||||||||||||||||||||||||||
ポジション | DF(CB) | ||||||||||||||||||||||||||||
FK PK | |||||||||||||||||||||||||||||
キャプテン経験 | 代表 | ||||||||||||||||||||||||||||
代表デビュー | 2002・10・16 マルタ戦 |
||||||||||||||||||||||||||||
代表背番号 | 5 | ||||||||||||||||||||||||||||
W杯メンバー | |||||||||||||||||||||||||||||
ニックネーム | |||||||||||||||||||||||||||||
個人タイトル | 02/03リーグアンベストイレブン(UNFP) | ||||||||||||||||||||||||||||
チームタイトル | 00UEFAU−18欧州選手権 | ||||||||||||||||||||||||||||
02/03フランスカップ | |||||||||||||||||||||||||||||
03FIFAコンフェデレーションズ・カップ | |||||||||||||||||||||||||||||
06/07,07/08コッパ・イタリア | |||||||||||||||||||||||||||||
所属クラブおよび背番号 | 出場 | 得点 | |||||||||||||||||||||||||||
99/00 オセール 32 | 5 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
00/01 オセール 6 | 32 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
01/02 オセール 5 | 30 | 3 | |||||||||||||||||||||||||||
02/03 オセール 5 | 34 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
03/04 オセール 5 | 32 | 3 | |||||||||||||||||||||||||||
04/05 ローマ(イタリア) 5 | 28 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
05/06 ローマ(イタリア) 5 | 27 | 3 | |||||||||||||||||||||||||||
06/07 ローマ(イタリア) 5 | 27 | 3 | |||||||||||||||||||||||||||
07/08 ローマ(イタリア) 5 | 31 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
08/09 ローマ(イタリア) 5 | 29 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||
09/10 ローマ(イタリア) 5 | 19 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
10/11 ローマ(イタリア) 5 | 22 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
11/12 ミラン(イタリア) 5 | 14 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
12/13 ミラン(イタリア) 5 | 25 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
13/14 ミラン(イタリア) 5 | 22 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||
14/15 ミラン(イタリア) 5 | 20 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||
15/16 ミラン(イタリア) 5 | 5 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
16/17 | |||||||||||||||||||||||||||||
17/18 | |||||||||||||||||||||||||||||
高さ、当たりの強さに加え、足元のテクニックや右足のフィードも正確であり、母国の名DFローラン・ブランの後継者として名前が挙がります。 ハンサムな外見ですが、気性が激しくカードをもらう場面もあります。 地元トゥールーズの下部組織で着実に成長すると共に、姉が考案したトレーニングメニューもこなしていました。1999年11月10日トロワ戦にて弱冠17歳でプロデビューを果たします。 翌00/01シーズンには早くもレギュラーを獲得し、ブームソンなどと最終ラインを堅牢なものにし、フランスフットボール誌から注目の若手選手として取り上げられました。 01/02シーズンにはリーグ3位の原動力となり、翌シーズンには国内カップを獲得。チャンピオンズ・リーグでも7試合戦い、その後UEFA杯も4試合と経験を積みました。 マンチェスター・Uやミランが獲得に動く中でローマへ移籍し、2004年9月12日フィオレンティーナ戦でセリエAにデビューします。当初こそ思うようにプレーできませんでしたが、2年目は2節連続でゴールを決め、ミランからもゴールを奪いました。4年目はキヴがインテルへ去ったためDF陣の大黒柱となります。そしてコッパ・イタリア決勝でゴールを決めて連覇に貢献、5年目は敗れはしますが、ローマダービーでゴールを決めました。チャンピオンズ・リーグでも06/07シーズンから3年連続で決勝トーナメントに進むなど欧州屈指のDFとなります。 10/11シーズンはチャンピオンズ・リーグでもゴールを挙げますが、本拠ユヴェントス戦で負傷しました。そして契約が満了し、R・マドリーのオファーを固辞してミランへ移籍します。1年目はケガもあり14試合でしたが、2年目はT・シウヴァが去った最終ラインの中心を担います。また、アンデルレヒト戦でオーバーヘッドを決め、国内リーグでも最終節シエナ戦の決勝点でチームにチャンピオンズ・リーグ出場権をもたらすなど、攻撃面でも結果を残しました。 3年目はアウェーのユヴェントス戦やサッスオーロとの最終節でレッドを受けましたが、アウェーのフィオレンティーナ戦でヘッドを決め、ホームでの雪辱を果たしました。 16/17シーズンからフリーとなっています。 2000年のU−18欧州選手権を制したあと、2001年Wユースでは5試合で1ゴールを挙げて準優勝に貢献しました。その後のU−21欧州選手権は準優勝となりました。 フル代表デビューは2002年10月16日のマルタ戦。翌年のコンフェデ杯では2試合に出場して優勝しますが、2004年欧州選手権と2006年W杯は出場を逃します。ドメネク監督の構想からも外れ、2010年W杯予選は1試合に終わり、本戦出場もなりませんでした。 その後ブラン新監督の下で約2年ぶりに代表復帰し、2012年欧州選手権予選に5試合に出場。ケガで後半は出ませんでしたが、ルクセンブルク戦で初ゴールを挙げました。本大会には3試合先発しましたが累積警告で準々決勝スペイン戦を欠場、チームも敗れました。 代表記録 2007年12月10日:新規アップ 2017年7月26日更新 |