ロイ・マカーイ(Roy MAKAAY) | |||||||||||||||||||||||||||||
フルネーム | ロイ・ルドルフ・アントン・マカーイ | ||||||||||||||||||||||||||||
国籍 | オランダ | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
出身地 | ビツェン | ||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1975・3・9 | ||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 188cm | ||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 81kg | ||||||||||||||||||||||||||||
利き足 | 右 | ||||||||||||||||||||||||||||
ポジション | FW(CF) | ||||||||||||||||||||||||||||
FK PK | PK | ||||||||||||||||||||||||||||
キャプテン経験 | |||||||||||||||||||||||||||||
代表デビュー | 1996・10・5 ウェールズ戦 |
||||||||||||||||||||||||||||
代表背番号 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||
W杯メンバー | |||||||||||||||||||||||||||||
ニックネーム | |||||||||||||||||||||||||||||
個人タイトル | 02/03リーガ・エスパニョーラ得点王 | ||||||||||||||||||||||||||||
02/03ヨーロッパ・ゴールデンブーツ | |||||||||||||||||||||||||||||
チームタイトル | 99/00リーガ・エスパニョーラ | ||||||||||||||||||||||||||||
01/02コパ・デル・レイ | |||||||||||||||||||||||||||||
04/05,05/06ブンデスリーガ | |||||||||||||||||||||||||||||
04/05,05/06DFBカップ | |||||||||||||||||||||||||||||
所属クラブおよび背番号 | 出場 | 得点 | |||||||||||||||||||||||||||
93/94 フィテッセ | 10 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
94/95 フィテッセ | 34 | 11 | |||||||||||||||||||||||||||
95/96 フィテッセ | 31 | 11 | |||||||||||||||||||||||||||
96/97 フィテッセ | 34 | 19 | |||||||||||||||||||||||||||
97/98 テネリフェ(スペイン) 18 | 36 | 7 | |||||||||||||||||||||||||||
98/99 テネリフェ(スペイン) 18 | 36 | 14 | |||||||||||||||||||||||||||
99/00 デポルティボ(スペイン) 7 | 36 | 22 | |||||||||||||||||||||||||||
00/01 デポルティボ(スペイン) 7 | 29 | 16 | |||||||||||||||||||||||||||
01/02 デポルティボ(スペイン) 7 | 30 | 12 | |||||||||||||||||||||||||||
02/03 デポルティボ(スペイン) 7 | 38 | 29 | |||||||||||||||||||||||||||
03/04 バイエルン(ドイツ) 10 | 32 | 23 | |||||||||||||||||||||||||||
04/05 バイエルン(ドイツ) 10 | 33 | 22 | |||||||||||||||||||||||||||
05/06 バイエルン(ドイツ) 10 | 31 | 17 | |||||||||||||||||||||||||||
06/07 バイエルン(ドイツ) 10 | 33 | 16 | |||||||||||||||||||||||||||
07/08 フェイエノールト 9 | 28 | 13 | |||||||||||||||||||||||||||
08/09 フェイエノールト 9 | 31 | 16 | |||||||||||||||||||||||||||
09/10 フェイエノールト 9 | 24 | 7 | |||||||||||||||||||||||||||
188cmの体を生かしたポストプレーやヘディング、速いドリブル、両足での正確なシュートとあらゆる形でネットを揺らす本格派のストライカーです。 1993年にフィテッセでキャリアが始まります。96/97シーズンに19得点を挙げてスペインリーグのテネリフェへ移籍します。最初のシーズンは7得点と振るいませんでしたが、2シーズン目は14得点と持ち味を存分に発揮して、翌シーズンにデポルティボへ引き抜かれます。 開幕戦でいきなりハットトリックを決めると、その後もネットを揺らして最終的に22得点を挙げ、チームの優勝に貢献しました。翌シーズンはスペイン代表D・トリスタンがマジョルカから加入、1トップを敷くイルレタ監督の戦術によりポジション争いを演じ、ときにはWGを務めましたが、ホームのR・ソシエダ戦でハットトリックを決めるなど15得点を挙げました。 02/03シーズンはアウェーのバルサ戦で2得点すると、ホームのレクレアティボ戦ではハットトリックを達成するなど29得点を挙げて得点王になり、ゴールデンブーツも受賞しました。 2003年8月に約25億円の移籍金でバイエルンに移籍。8月16日ボーフム戦でブンデスリーガにデビューすると、6試合連続などシーズン23得点をマークします。また、チャンピオンズ・リーグでもセルティックやR・マドリーからなど5得点を挙げました。 2年目のリーグではハットトリックを3度達成、チャンピオンズ・リーグでもホームのアヤックス戦でハットトリックと得点能力を発揮し、チーム躍進の立役者となりました。しかし06/07シーズンはチームの成績が伴わず、チャンピオンズ・リーグ出場権を逸しました。また、同大会R・マドリー戦では開始10秒という最速得点記録を作りましたが、通算2得点に終わっています。 07/08シーズンに10年ぶりに母国でプレー。ケガで途中離脱しながら13得点と結果を残し、翌シーズンもホームのヘラクレス戦でのハットトリックなど、リーグ4位タイの16得点と期待に応えました。3年目の5月2日ヘーレンフェーンとのハットトリックを置き土産に引退しました。 1996年10月5日ウェールズ戦で代表デビューしますが、2年後のW杯メンバーから落選します。2000年欧州選手権も2試合で無得点に終わりました。2002年W杯予選では3試合で結果が出ず、ポルトガルとアイルランドの前に敗退に終わりました。 2004年欧州選手権はエントリーこそされますが、ファン・ニステルローイとポジションが重なり出場機会が限られました。2006年W杯予選以降も状況は変わらず若手の著しい台頭もあり、本大会のメンバー登録はされませんでした。2008年の北京五輪ではオーバーエージ枠でメンバーに入り、キャプテンとして3試合に出場しますが無得点に終わりました。 代表記録 43試合6得点 2006年2月4日:新規アップ 2012年9月4日更新 |