フィリップ・ラーム(Philipp LAHM) | |||||||||||||||||||||||||||||
フルネーム | フィリップ・ラーム | ||||||||||||||||||||||||||||
国籍 | ドイツ | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
出身地 | ミュンヘン | ||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1983・11・11 | ||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 170cm | ||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 62kg | ||||||||||||||||||||||||||||
利き足 | 右 | ||||||||||||||||||||||||||||
ポジション | DF(LSB) | ||||||||||||||||||||||||||||
FK PK | |||||||||||||||||||||||||||||
キャプテン経験 | クラブ 代表 | ||||||||||||||||||||||||||||
代表デビュー | 2004・2・18 クロアチア戦 |
||||||||||||||||||||||||||||
代表背番号 | 16 21 | ||||||||||||||||||||||||||||
W杯メンバー | 06年 10年 14年 |
||||||||||||||||||||||||||||
ニックネーム | |||||||||||||||||||||||||||||
個人タイトル | 06,10FIFAワールドカップベストイレブン | ||||||||||||||||||||||||||||
06,08,12〜14UEFAベストイレブン | |||||||||||||||||||||||||||||
08,13,14FIFA/FIFProベストイレブン | |||||||||||||||||||||||||||||
08,12UEFA欧州選手権ベストイレブン | |||||||||||||||||||||||||||||
チームタイトル | Uー19UEFA欧州選手権 | ||||||||||||||||||||||||||||
06,08,10,13〜17ブンデスリーガ | |||||||||||||||||||||||||||||
06,08,10,13,14,16DFBカップ | |||||||||||||||||||||||||||||
12/13UEFAチャンピオンズ・リーグ | |||||||||||||||||||||||||||||
13FIFAクラブワールドカップ | |||||||||||||||||||||||||||||
14FIFAワールドカップ | |||||||||||||||||||||||||||||
所属クラブおよび背番号 | 出場 | 得点 | |||||||||||||||||||||||||||
01/02 バイエルン | 0 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
02/03 バイエルン | 0 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
03/04 シュツットガルト 21 | 32 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
04/05 シュツットガルト 21 | 22 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
05/06 バイエルン 21 | 20 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
06/07 バイエルン 21 | 34 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
07/08 バイエルン 21 | 22 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
08/09 バイエルン 21 | 28 | 3 | |||||||||||||||||||||||||||
09/10 バイエルン 21 | 34 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
10/11 バイエルン 21 | 34 | 3 | |||||||||||||||||||||||||||
11/12 バイエルン 21 | 31 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
12/13 バイエルン 21 | 29 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
13/14 バイエルン 21 | 28 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
14/15 バイエルン 21 | 20 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||
15/16 バイエルン 21 | 26 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
16/17 バイエルン 21 | 26 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
メインは左ですが、両サイドに対応するSB。ドリブル突破とオーバーラップ、正確なクロスでチャンスを作ります。人格者ゆえクラブと代表双方で腕章を巻いています。 ミュンヘン・ゲルンに在籍した後、11歳でバイエルンの育成組織に入ってリザーブチームでプレーします。2001年8月25日ヴァッカー戦でのデビューを2−1で飾りました。 11月にトップチームに昇格しますが、右SBのサニョール、左SBのリザラズといった現役フランス代表の存在により、出場機会はありませんでした。 03/04シーズンにシュツットガルトへレンタル移籍します。序盤は右SBでプレーしていましたが、シュツットガルトではヒンケルがレギュラーだったため、マガト監督により左SBへコンバートされます。これが成功してレギュラーとしてチームの躍進に貢献するようになったのです。 前年チームがリーグで2位だったためチャンピオンズ・リーグにも7試合出場しました。しかし2004年末の試合と、2005年5月の練習中にじん帯を断裂しました。 05/06シーズンにバイエルンに戻って第13節ビーレフェルト戦で戦列に復帰すると、ベテランのリザラズをベンチに追いやり、リーグと国内カップの2冠に貢献しました。 07/08シーズンは22試合の出場にとどまりますが2度目の2冠を達成。チェルシー、マンチェスター・U、バルセロナなどのオファーを固辞し、キャプテンを務めるようになります。 09/10シーズンはプラニッチの加入によりファン・ハール監督に右で起用されます。そしてリーグとチャンピオンズ・リーグの全47試合に出場して覇権を奪回しました。 11/12シーズンはラフィーニャ加入に伴い左SBに戻りますが、若いアラバの成長により再び右SBを務めます。国内ではリーグ、カップ共にドルトムントの後塵を拝し、11試合に出場したチャンピオンズ・リーグでもR・マドリーとの準決勝1stレグで決定的な仕事を見せて決勝に進んだものの、チェルシーの前にPK戦の末敗れて無冠に終わりました。 13/14シーズンに就任したグアルディオラ監督からはアンカーを任され、中盤の攻守を一人、もしくはシュヴァインシュタイガーと共に行い、文字通りチームのかなめとなります。チャンピオンズ・リーグこそ連覇できませんでしたが、国内タイトルは防衛しました。 16/17シーズン、リーグ5連覇を達成して引退しました。 Uー15のカテゴリーから代表でプレーし続け、Uー19欧州選手権では優勝メンバーになりました。クラブでの活躍がフェラー監督の目にとまり、2004年2月18日クロアチア戦でのフル代表デビューをアシストで飾りました。同年欧州選手権メンバーにも抜擢されて全3試合にフル出場しますが、チームは1勝もできずグループリーグで敗退しました。 2005年に地元で開催されたコンフェデ杯はケガで見送りましたが、翌年W杯のメンバーに選ばれます。開幕戦となったコスタリカ戦では中に切り込みミドルで大会初ゴールを記録してチームに勢いを与えるなど、チームで唯一全7試合にフル出場して3位に貢献しました。 2008年欧州選手権予選では9試合、本大会でも6試合に出場。準決勝トルコ戦で貴重なゴールを決めて決勝進出の原動力となりました。 2010年W杯予選はチームで唯一全10試合に先発出場。本大会ではバラックの欠場によりキャプテンを務め、3位決定戦以外の6試合に先発出場しました。2年後の欧州選手権予選でもノイアー、ミュラーと共に全10試合戦い2アシストを決めます。本戦でも5試合先発し、ギリシャとの準々決勝で先制点を挙げるなど2大会連続で準優勝となりました。 2014年W杯予選は9試合に出場。本大会はグループリーグでアンカー、準々決勝以降は右SBと双方で献身的に動き、母国24年ぶりのトロフィーを高々と掲げました。 代表記録 113試合5得点 余談 ・ウサギを2匹飼っており、それぞれ「ブラウニー」、「ミルキーウェイ」と名付けています。 2006年8月3日:新規アップ 2017年7月14日更新 |