ハビ・マルティネス(JAVI MARTINEZ) | |||||||||||||||||||||||||||||
フルネーム | ハビエル・マルティネス・アギナガ | ||||||||||||||||||||||||||||
国籍 | スペイン | ||||||||||||||||||||||||||||
出身地 | エステジャ | ||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1988・9・2 | ||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 190cm | ||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 81kg | ||||||||||||||||||||||||||||
利き足 | 右 | ||||||||||||||||||||||||||||
ポジション | MF(CMF) | ||||||||||||||||||||||||||||
FK PK | |||||||||||||||||||||||||||||
キャプテン経験 | |||||||||||||||||||||||||||||
代表デビュー | 2010・5・29 サウジアラビア戦 |
||||||||||||||||||||||||||||
代表背番号 | 4 20 | ||||||||||||||||||||||||||||
W杯メンバー | 10年 14年 | ||||||||||||||||||||||||||||
ニックネーム | |||||||||||||||||||||||||||||
個人タイトル | |||||||||||||||||||||||||||||
チームタイトル | 07UEFAU−19欧州選手権 | ||||||||||||||||||||||||||||
10FIFAワールドカップ | |||||||||||||||||||||||||||||
11UEFAU−21欧州選手権 | |||||||||||||||||||||||||||||
12/13〜18/19ブンデスリーガ | |||||||||||||||||||||||||||||
12/13,13/14,15/16DFBカップ | |||||||||||||||||||||||||||||
12/13UEFAチャンピオンズ・リーグ | |||||||||||||||||||||||||||||
13FIFAクラブワールドカップ | |||||||||||||||||||||||||||||
所属クラブおよび背番号 | 出場 | 得点 | |||||||||||||||||||||||||||
05/06 オサスナB(3部) | 32 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||
06/07 アスレティック・ビルバオ 24 | 35 | 3 | |||||||||||||||||||||||||||
07/08 アスレティック・ビルバオ 24 | 34 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
08/09 アスレティック・ビルバオ 24 | 32 | 5 | |||||||||||||||||||||||||||
09/10 アスレティック・ビルバオ 24 | 34 | 6 | |||||||||||||||||||||||||||
10/11 アスレティック・ビルバオ 24 | 35 | 4 | |||||||||||||||||||||||||||
11/12 アスレティック・ビルバオ 24 | 31 | 4 | |||||||||||||||||||||||||||
12/13 バイエルン(ドイツ) 8 | 27 | 3 | |||||||||||||||||||||||||||
13/14 バイエルン(ドイツ) 8 | 18 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
14/15 バイエルン(ドイツ) 8 | 1 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
15/16 バイエルン(ドイツ) 8 | 16 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
16/17 バイエルン(ドイツ) 8 | 25 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
17/18 バイエルン(ドイツ) 8 | 22 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
18/19 バイエルン(ドイツ) 8 | 21 | 3 | |||||||||||||||||||||||||||
19/20 バイエルン(ドイツ) 8 | |||||||||||||||||||||||||||||
長いストライドを活かしたダイナミックな攻撃参加と、広い視野でのそつのないパスワーク、アグレッシブなボール奪取、力強い統率でチームの心臓となります。 ログロニェスなどを経て2001年にオサスナへ。05/06シーズンにBで32試合2得点の成績を残して「ヴィエラの再来」と期待されますが、トップ昇格はなりませんでした。 その後A・ビルバオに引き抜かれ、2006年8月27日R・ソシエダとの開幕戦でリーガデビュー。3戦目のA・マドリー戦では敗れるも初ゴールを決め、12月16日のデポルティボ戦では2ゴールと、エチェベリアやジェステらと共にチームに不可欠となります。 チェルシー、リヴァプール、フィオレンティーナと強豪から注目される中、2年目はA・マドリー戦で味方をアシストし、バレンシア戦ではゴールと強豪相手に仕事をしました。3年目はリーグで5ゴールを挙げ、8試合に出場した国内カップは準優勝になりました。 4年目は開幕戦でアシストし、アルメリア相手の2試合での3ゴールなど自己最多の6ゴールを挙げました。ヨーロッパリーグでもベスト32に進出しました。 5年目はエチェベリアとジェステが退団しましたが、FWジョレンテと共にチームをけん引、1月の3連続ゴールなどで6位となり、ヨーロッパリーグ出場権を手に入れました。 11/12シーズンにビエルサ新監督によりCBにコンバートされます。R・マドリー戦など自己最多の3枚のレッドを受けますが、まずまずの結果を残します。また、9試合に出場した国内カップと14試合に出場したヨーロッパリーグではいずれも準優勝になりました。 躍進の立役者になったものの、当時のブンデスリーガ史上最高額でバイエルンへ。2012年9月2日シュツットガルト戦でデビューし、マインツ戦でダメ押し点を演出しました。 シュヴァインシュタイガーやJ・ボアテングらと連携して3冠を達成します。しかし3年目の開幕前に左ヒザの十字靭帯を断裂し、リハビリに多くの時間を費やしました。 復帰後はフンメルスやジューレらとコンビを組み、攻撃面でも18/19シーズンにはH・ベルリンとボルシアMG相手に連発するなど巻き返しを図っています。 U−17から各年代の代表に名を連ね、2007年のU−19欧州選手権で優勝しました。2009年のU−21欧州選手権はグループリーグで敗退しましたが、2年後の同大会では主将として全5試合戦い、GKデ・ヘアやMFカペル、チアゴらと共に優勝しました。 フル代表デビューは2010年5月29日にインスブルックで行われたサウジアラビア戦。直後のW杯でもチリ戦でプレーし、母国初優勝のメンバーに名を連ねました。2012年欧州選手権予選は2試合、本戦にも1試合出ました。 直後のロンドン五輪にも出場します。しかし初戦で日本に出ばなをくじかれ、ホンジュラスとモロッコにも勝利できず、まさかのグループリーグ敗退となりました。 その後コンフェデに3試合出ますが、W杯はチリ戦のみに終わりました。 代表記録 2019年8月30日:新規アップ |