ガンソ(GANSO) | |||||||||||||||||||||||||||||
フルネーム | パウロ・エンリケ・シャガス・ジ・リマ | ||||||||||||||||||||||||||||
国籍 | ブラジル | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
出身地 | アナニンデウア | ||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1989・10・12 | ||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 184cm | ||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 73kg | ||||||||||||||||||||||||||||
利き足 | 左 | ||||||||||||||||||||||||||||
ポジション | MF(OMF) | ||||||||||||||||||||||||||||
FK PK | FK | ||||||||||||||||||||||||||||
キャプテン経験 | |||||||||||||||||||||||||||||
代表デビュー | 2010・8・10 アメリカ戦 |
||||||||||||||||||||||||||||
代表背番号 | 7 10 | ||||||||||||||||||||||||||||
W杯メンバー | |||||||||||||||||||||||||||||
ニックネーム | |||||||||||||||||||||||||||||
個人タイトル | 10ブラジルカップ最優秀選手 | ||||||||||||||||||||||||||||
チームタイトル | 10,11サンパウロ州選手権 | ||||||||||||||||||||||||||||
10ブラジルカップ | |||||||||||||||||||||||||||||
11コパ・リベルタドーレス | |||||||||||||||||||||||||||||
12コパ・スダメリカーナ | |||||||||||||||||||||||||||||
12レコパ・スダメリカーナ | |||||||||||||||||||||||||||||
12ロンドンオリンピック銀メダル | |||||||||||||||||||||||||||||
所属クラブおよび背番号 | 出場 | 得点 | |||||||||||||||||||||||||||
08 サントス | 3 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
09 サントス | 31 | 8 | |||||||||||||||||||||||||||
10 サントス | 11 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
11 サントス | 13 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||
12 サントス | 5 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
12 サンパウロ 8 | 3 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
13 サンパウロ 8 | 31 | 1 | |||||||||||||||||||||||||||
14 サンパウロ 8 | 34 | 5 | |||||||||||||||||||||||||||
15 サンパウロ 8 | 31 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||
16 サンパウロ 8 | 7 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
16/17 セビージャ(スペイン) 19 | 10 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||
17/18 セビージャ(スペイン) 19 | 8 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||
18/19 アミアン(フランス) 8 | 12 | 0 | |||||||||||||||||||||||||||
19 フルミネンセ | |||||||||||||||||||||||||||||
広い視野と創造性、左足での正確なコントロールを軸にしてゲームを組み立てる司令塔。無論自らゴールを狙う力も持ち合わせています。 パウロ・エンリケ・シャガス・ジ・リマ、通称ガンソはパラー州アナニンデウアに生まれます。バルセロナでプレーしたジオヴァンニを輩出したT・ルソを経て15歳でパイサンドゥへ移り、2005年にはサントスに引き抜かれます。加入2年目に右ヒザじん帯を負傷して半年間の戦線離脱となりましたが、復帰後の08シーズンにペレが背負った背番号10を託されます。 2008年2月17日R・プレト戦に途中出場してプロデビュー。2年目から主軸となり、2009年2月15日グアラニ戦で初ゴールを挙げると、5月31日コリンチャンス戦では1試合2ゴールを挙げるなど好成績を残しました。ネイマールやロビーニョといったFWとの連係も冴えを見せ、10シーズンはカップに加え、サンパウロ州選手権でも19試合11ゴールと結果を残しますが、8月25日グレミオ戦で左ヒザじん帯を負傷しました。3月12日ボタフォゴ戦での復帰を自らゴールで祝い、2節後のモジミリン戦で全ゴールをおぜん立てし、4月末のサンパウロ戦でもゴールを挙げました。リベルタドーレスでも7試合1ゴール2アシストで優勝しました。 2011年末のクラブW杯では柏に勝利しますが、バルサには4失点と実力差を見せられました。翌年のリベルタドーレスでは12試合3得点を挙げますが、準決勝で敗退しました。 その後もケガに悩まされ、12シーズン途中にサンパウロに移るものの3試合で終了。13シーズンはL・ファビアーノやジャヂソンといった周囲との連携を深め、リベルタドーレスでは9試合出ましたが、ベスト16にとどまりました。15シーズンはリーグで10アシスト、16シーズンも州選手権で4得点、リベルタドーレスで11試合2得点5アシストとコンスタントに結果を残しました。 16/17シーズン、26歳にしてキャリア初の欧州となるセビージャへの移籍を決めます。9月10日ラス・パルマス戦でリーガデビューしますが、不本意な結果に終わりました。 18/19シーズンにアミアンへレンタル移籍されますが、前半戦12試合でノーゴール、アシストも2にとどまり、母国へ戻っています。 2009年のU−20W杯にエントリーされ7試合に出場。オーストラリア戦では1得点を挙げたものの、決勝でA・アユー擁するガーナにPK戦の末敗れました。 2010年W杯はバックアップメンバーにとどまり、終了後の8月10日アメリカ戦にてサントスでの僚友ネイマールと共にフル代表デビューを果たします。翌年のコパ・アメリカでは3アシストを見せましたが、パラグアイに封じられ準々決勝で敗退しました。 2012年五輪ではオスカルの台頭で控えとして2試合の途中出場に終わり、2年後のW杯でも序列を覆せず登録メンバーから漏れました。 2016年コパ・アメリカに追加招集されますが、出番はありませんでした。 代表記録 余談 ・呼び名であるガンソはポルトガル語で「ガチョウ」という意味です。 2011年12月14日:新規アップ 2019年2月2日更新 |